【使ってみた感想】韓国発のスセミ糸『バブルフォレ』が日本上陸!初心者でも安心の手芸トレンドとは?

bubblefore web
スポンサーリンク
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

手芸好きが注目!“洗剤いらず”の新素材が日本で話題に

韓国で人気を博しているスセミ糸『バブルフォレ』が、ついに日本でも販売スタートとなりました。

見た目はふわふわ、触れるとキラキラ。

そんな可愛らしい素材が、実は“洗剤を使わずに汚れを落とせる”エコたわし用の編み糸だと聞けば、誰もが「ちょっと使ってみたい」と思うはず。

手芸経験があまりない方でも気軽に始められるよう設計されており、今や韓国だけでなく、日本のハンドメイド市場でも注目の的。

この記事では、『バブルフォレ』の魅力や活用法、関連商品まで一気にご紹介します。


スセミ糸ってなに?韓国発の“エコたわし”ブームの火付け役

まず、「スセミ糸(수세미실)」とは何かを説明しておきましょう。

韓国語で「たわし糸」という意味を持つこの糸は、ポリエステル素材でできており、細かいラメが織り込まれているのが特徴です。

見た目には高級感がありつつも、触ると柔らかくて扱いやすい。そんなギャップが、使う人の心をつかんでいます。

特に話題となっているのが『バブルフォレ』という商品。

洗剤を使わなくても汚れが落ちるという“エコたわし”の素材として人気を集めており、家庭でも環境にも優しいライフスタイルを実現できると、韓国では多くの主婦や手芸愛好家に支持されています。

実用性だけではなく、見た目にも可愛いというのが大きなポイント。

例えば、お子さんの食器洗いや、ちょっとしたギフト用の手作りグッズとしても重宝されているそうです。


『バブルフォレ』の魅力とは?豊富なカラバリと大容量がうれしい

『バブルフォレ』の特筆すべき点は、なんといっても1玉あたり約90gという大容量。

そして16色もの豊富なカラー展開です。単色でシンプルにまとめるもよし、2色を組み合わせてオリジナリティを演出するもよし。

配色の工夫次第で、まったく違う雰囲気の作品が生まれます。

特に人気なのが、淡いパステル系のミックス使い。春夏シーズンにぴったりの軽やかな印象に仕上がり、スマホショルダーやポーチ、ミニバッグなど、さまざまなファッション小物との相性も抜群です。

また、推奨されているかぎ針サイズは5号(1本取り)~7号(2本取り)で、初心者でもストレスなく編める柔らかさ。

動画で紹介されているミニショルダーバッグの例を見れば、その完成度の高さに驚くことでしょう。

気になる方はぜひ、編み方動画で実際の使用感をチェックしてみてください。


編み物をもっと楽しく!『バブルフォレ』と相性抜群の便利グッズ

『バブルフォレ』の魅力を最大限に活かすために、併せて使いたい便利グッズも要チェックです。

例えば、「ニッティングリング」は、指にはめるだけで糸をスムーズに送り出せる優れもの。見た目にもかわいく、手芸のモチベーションが上がること間違いなしです。

さらに、「カラフル目数リング」は段数管理をしっかりサポートしてくれるので、途中で迷子になりがちな初心者にもおすすめ。

加えて、編み図に直接貼れる「透けるふせん」は、編み図の“今どこ?”を一目で確認できる便利アイテム。

これらのグッズをうまく活用することで、編み物のハードルはグッと下がります。

初めての方でも安心して始められる工夫が随所に盛り込まれており、趣味としての継続にもつながりそうですね。


まとめ:気軽に始めるエコ手芸『バブルフォレ』、まずは1玉から試す価値あり

『バブルフォレ』は、見た目の可愛らしさと実用性を兼ね備えた韓国発のスセミ糸。

洗剤いらずのエコたわしはもちろん、バッグや小物にも応用できる万能素材です。

初心者でも扱いやすい仕様と、便利グッズの充実によって、誰でも簡単に“かわいくて実用的な作品”を作れるのが魅力。

新しい趣味として手芸を始めてみたい方、家事の中でエコな取り組みを取り入れたい方にとっては、まさにぴったりのアイテムです。

まずは1玉から、お気に入りのカラーで始めてみてはいかがでしょうか。

商品の詳細や購入はこちらから ➡ 初心者向け バブルフォレ1玉で作るバッグ+バッグのレシピ付き

コメント

タイトルとURLをコピーしました